【子供連れ】レゴランド名古屋 空いてる?水筒/ベビーカ/オススメ 東京から行った報告
子供連れでレゴランドジャパン(名古屋)に行く時に、気になることを最初にまとめています→レゴランド名古屋に行く時に子供連れで気になることまとめへ飛ぶ。
2017年オープン!世界で8番目に日本の名古屋に初上陸した話題のレゴランド。開園以来、
- 「入園料が高い」
- 「来場者が少ない」
- 「すぐつぶれそう」
と、あまり良い噂は聞かないレゴランドジャパンですが、子供(3歳)がレゴ好き、私もレゴ好きということで、
「そんなに空いてるなら、むしろチャンスでは?」と考え、東京からはるばる名古屋のレゴランドジャパンに行ってきました!
結論を言っちゃいますと、
小学生以下の子供がいる家族連れなら、年に何回も行くくらい楽しめるテーマパーク。近くに住んでいるなら、年間パスポートを購入しても良いです。
遠方から新幹線や飛行機に乗って行くのは、「レゴって有名だし、せっかく日本にできたのなら、一度は行ってみたい」、「レゴが大好き」という方にオススメです。
実際に行ってみた印象や、レゴランド内の様子、オススメのアトラクションなどもレポートしてますので、良かったらお読みください。
レゴランド名古屋に子供連れで行く時に気になることまとめ
子供連れでレゴランドジャパン(名古屋)に行く時に、気になることを最初にまとめておきます。
持ち込み可能なもの
- 離乳食
- 500ml程度の水筒(かばんに入る程度の大きさ)。*ビン・カン、アルコール類は不可。
- 食物アレルギーがある人に限り、お弁当
- ベビーカー (園内でレンタルもできます。(1日1000円))
入園ゲートの前で簡単な持ち物チェックがあります。
名古屋駅からの所要時間
*(あおなみ線)名古屋駅から金城ふ頭駅までの所要時間は各駅停車で24分、ノンストップ特急で17分。
*2017年8月14、15日は平日ダイヤ。8月11、12、13、19、20、26、27日は土日・休日ダイヤとなります。名古屋からの時刻表と金城ふ頭からの時刻表は、本文中にあります。
8月11、12、13、19、20、26、27日の名古屋→金城ふ頭のノンストップ特急の時刻表は、
- 8:12→8:30
- 8:57→9:17
- 9:12→9:31
- 9:56→10:13
- 10:12→10:32
- 10:26→10:43
8月11、12、13、19、20、26、27日の帰りの金城ふ頭→名古屋のノンストップ特急の時刻表は、
- 16:40→16:57
- 17:10→17:10
- 17:40→17:58
- 18:21→18:42
- 18:50→19:12
- 19:42→20:03
です。(あおなみ線ホームページより)
あおなみ交通系ICカードは使えるの?
名古屋駅の券売機は非常に混雑しています。交通系ICカードが使えるので、便利です。チャージをお忘れなく!
- manaca
- TOICA
- Kitaca
- PASMO
- Suica
- PiTaPa
- ICOCA
- はやかけん
- nimoca
- SUGOCA
アトラクション(乗り物)待ち時間
7月15日(3連休の中日)ですが、乗り物の待ち時間は、長くて15分くらいでした。
日傘や帽子などの日差し対策は?
日傘や帽子などの日差し対策は必須です。
レゴランドには日陰を確保できるところが少なめなので、日傘や帽子は必ずあった方がいいです。アトラクションで並ぶところや、レストラン、レゴで遊べる場所などは、屋根がついているところが多く、日差しをしのげます。
トイレはどうなの?
園内にトイレは至る所にありました。トレイはもちろんキレイでかわいい作りになっています。
ただ、便座に保温機能がついてなく、夏は良いですが、冬等の寒い時期、春、秋でも便座が冷たいと感じるかもしれません。
男子トイレ、女子トイレ、ベビーカーも入れる多目的トイレの3種が併設されていました。
レゴランドへのアクセス・行き方
アクセスは、電車の場合、名古屋駅から<あおなみ線>「金城ふ頭駅」から歩いてすぐ。車なら伊勢湾岸自動車道「名港中央IC」すぐです。
新幹線の場合、新幹線の改札から<あおなみ線>への改札は近いので、利用しやすいと思います。また今回車は利用していないですが、車で名古屋方面から向かう場合、渋滞などで混んでしまうそうです。
<あおなみ線>は、名古屋駅からレゴランドのある金城ふ頭駅までは10駅あり、各駅停車で24分かかります。
およそ10分おきに電車が来ます。
※土日・休日は名古屋から金城ふ頭までの臨時のノンストップ特急が出ています。ノンストップ特急ですと、名古屋ー金城ふ頭間が17分かかります。
ノンストップ特急は、金城ふ頭行きの下りを午前中に、名古屋行きの上りを午後に各6本、平日は同様に下り2本、上り1本を走行しています。
(あおなみ線時刻表)
名古屋駅からの時刻表はこちら。
ちなみにあおなみ線の混み具合ですが、2017年7月15日(3連休の中日)では、行きは何かのイベントが金城ふ頭で行われており満員電車でしたが(レゴランドへ行く人は一部)、帰りは閉園時間頃に乗車で、普通に座れました。
金城ふ頭駅からの帰りの時刻表はこちら
最寄り駅「金城ふ頭駅」〜レゴランドまで
レゴランドへ行くまでに、ディズニーランドでいうイクスピアリ的なメイカーズピアと言う街があります。飲食店など多数店舗がありますが、今回は利用せずにレゴランドへ直行しました。
実際のレゴランド
着いた途端、レゴの世界に大興奮です!全てがレゴの作品で出来ていて、アートが広がっており、感動!
我が子がベビーカーに乗りたいというので、荷物もありましたし、入り口そばにある『コーナーショップ』でベビーカーを利用することにしました。利用料は1日1000円。
自宅からベビーカーも持参可能とあります。ちなみにほとんどのアトラクションのそばにベビーカー置き場があるので、ベビーカー利用は便利です。
『コーナーショップ』のそばにコインロッカーもあります。ロッカーに入らない荷物も預かり可能(有料)とあるので、新幹線で名古屋に来て、そのままレゴランドに行くことも可能でしょう。
7つのテーマエリアがあるレゴランド
名古屋のレゴランドは、
- ファクトリー
- ブリックトピア
- アドベンチャー
- ナイトキングダム
- パイレーツショア
- ミニランド
- レゴシティ
の7つのエリアに分かれています。
簡単に説明すると、
ファクトリーは、レゴの工場見学ができる。ショップ。インフォメーション。
ブリックトピアは、デュプロが生かされていて幼児が遊べる施設や、作ったレゴを動かす体験ができる。
アドベンチャーは、海、砂漠の世界。テレビCMでもある潜水艦に乗れるアトラクションがあり、海の生き物を見れる。
ナイトキングダムは、中世ヨーロッパの世界。ドラゴンのジェットコースターあり。その他乗り物アトラクション多数。
パイレーツショアは、海賊船の世界。テレビCMでもある船に乗り込んで水鉄砲攻撃をするアトラクションあり。
ミニランドは、レゴで日本各地のいろいろな世界を再現している。見応えあり。
レゴシティは、街の乗り物、車や船などに乗れる。4Dシアターあり。
小学生までの子供は大いに楽しめそう
小さいお子さんが楽しめる乗り物が沢山あるので、他の遊園地では年齢・身長制限のため乗れない乗り物が多いですが、幼児がすごく楽しめると思います。逆に中学生以上のお子さんや若いカップルの方でレゴ好きでなければ、物足りなくなるのかもしれません。
レストラン・飲食
飲食店は、私たちは2店舗体験しましたが、二つとも残念ながらいまひとつでした・・・。
Brick House Burgers(ブリック・ハウス・バーガー)
と言うハンバーガー屋さんは、変な調味料の味などしないもののの、うーん、、、と言う味。
2階で食べられますが、席は沢山あります。マジシャンも来て楽しませてくれました。
暑いときは子供が大好きなかき氷
暑かったので、かき氷を売っているPit Stop Juice ‘N’ Drive(ピット・ストップ・ジュース・アンド・ドライブ)を利用しました。
1つが大きくて2人でシェアするのがちょうどいい感じ。3人で2つ買ってしまったので食べきれませんでした。小さくて安い方がいいね、という感じ。ランド内には5つのレストランとスナックショップもいくつかあるので、次回は別のお店に行ってみたいです。
トイレはどこへ行っても空いていて、綺麗で快適!小さい幼児用トイレもありますし、オムツ替えシートも各地にあります。外出先では、大人用のトイレしかないところが多い中、まだ背の小さい幼児がトイレをしやすいのは良いポイントですよね。
家族連れをターゲットにしたテーマパークなら、当たり前といえば、当たり前でしょうか。
レゴランド内のショップ
ショップは各エリアにありますが、レゴランド限定の商品がまだとても少ないのが残念。お土産用のお菓子もレゴランド限定のものは、2、3種類しかなく、「せっかくレゴランドに来たのになぁ。。」という気持ちになります。
レゴはたくさん売っていますが、トイザらスやネットでも購入可能なので、やっぱりレゴランンド限定の商品が増えてくれると嬉しいですね。
『ブリックトピア』にあるMinifigure Market(ミニフィギュア・マーケット)で自分だけのオリジナルミニフィギュアが作れるのはうれしいですね。3体で1200円です。
思わず、買ってしまいました!
レゴランド オリジナル商品
レゴランドで買えるオリジナル商品が少ないとはいえ、いくつかありましたので、ご紹介します。
こちらのクマのぬいぐるみもオリジナル商品のようです。
購入したのはこの機関車。対象年齢は6歳以上ですが、子供(3歳)と一緒になって作りました。
他にも、陶器ブランドの「ノリタケ」とコラボした、おしゃれなお皿もありました。
レゴランドでのプロによる写真サービス「フォト・ショップ」
他にも気になったサービスとして、The Photo Shop(フォト・ショップ)があります。パーク内で撮影してもらった写真をここでピックアップして、フォトブックにしたり、プリントアウトできるというもの。ずいぶん遊んだ後で気がついたため、利用はしませんでしたが、新しいサービスで面白いですね。
また行ってみたい?
「行ってみてどうだった? オススメできる?」と聞かれたら、
飲食店やショップに多少がっかりしたものの、レゴランドは素晴らしかったです!!!
レゴが好きな私だからかも。。という点は否めませんが、1ピースあんなに小さいレゴブロックからこんなに個性あふれる世界が作り出せるなんて!と感動します。
乗り物や建物、パークの所々にあるレゴの作品、オブジェも素晴らしすぎます。
なので大満足しました。まだ体験していないアトラクションもあるので、また行ってみたいです。